【豆知識】大便の異常についてその2
東洋医学からみた大便の異常についてのお話の続きです。
2.泄瀉(せっしゃ)
慢性の下痢で、軽度の腹痛を伴うものは、虚証である。
急性の下痢で腹部の膨満感や腹痛を伴うものは、実証である。
便が水様で悪臭がないものは、寒証である。
黄褐色の水様便で悪臭があるものは、熱証である。
3.五更泄瀉
夜明け前に下痢をする特徴がある。脾腎の冷えによるものが多い。
東洋医学からみた大便の異常についてのお話の続きです。
2.泄瀉(せっしゃ)
慢性の下痢で、軽度の腹痛を伴うものは、虚証である。
急性の下痢で腹部の膨満感や腹痛を伴うものは、実証である。
便が水様で悪臭がないものは、寒証である。
黄褐色の水様便で悪臭があるものは、熱証である。
3.五更泄瀉
夜明け前に下痢をする特徴がある。脾腎の冷えによるものが多い。