【豆知識】 唾液の働きとは?
このブログではお腹だけでなく、体のこと全般についても発信していこうと思います!
今回は以前の話(口腔について)のつながりで唾液の働きについてのお話です。
唾液は主に、耳下腺、顎下腺、舌下腺という3つの大きな唾液腺から、
1日に1000~1500mlほど分泌されます。
唾液には、健康に関わるさまざまな働きがあります。
例えば、食べ物の消化を助けたり、味を感じやすくしたりする働き。
それから、口の中の汚れを洗い流す、酸を中和して、口の中を中性に保つ、
細菌の繁殖を抑える、再石灰化によって、むし歯を防ぐといった、
口の中を清潔で健康に保つ働きがあります。
唾液の分泌は、夜寝ているときに少なくなります。そのため、
夜間に口の中で細菌が繁殖しやすく、朝起きると、口の中がネバついたり、
口臭が気になったりしがちです。そのため、就寝前にはよりていねいな
ケアを心がけることが大切です。
このように唾液にも様々な働きがあり胃腸の消化を助ける重要な役割も果たしています。
次回は唾液の分泌を促すための方法についてお届けしたいと思います。